2022秋冬野菜

有機栽培でのイチゴ(品種:宝交早生いちご)の育て方。家庭菜園で栽培中のいちごは、そろそろ冬越しを終えて、春の準備をする時期です。春の収穫時期に向けて、いちごのマルチ栽培を再開します。マルチで地温を保つと、いちごの成長が促進されます。

2022秋冬野菜

冬の農閑期を利用して、畑の土作りをします。野菜畑の土作りといっても、その作り方は簡単です。鍬かシャベルで土を耕すだけ。この畑の作り方では、まだ肥料は使いません。初心者でもできる畑の土作り、やってみませんか?

2022秋冬野菜

無農薬栽培でのイチゴ(品種:宝交早生いちご)の育て方。今回は、いちごの追肥です。露地栽培のいちごは、冬越し中の1月頃が追肥時期になります。追肥の肥料には、鶏糞を使います。追肥のやり方は、いちごの株間に溝を掘って、そこに鶏糞を入れます。 ...

2022秋冬野菜

無農薬栽培でのスナップエンドウの育て方。今回は、スナップエンドウの間引きと追肥です。間引きは、1穴に2株残すようにします。スナップエンドウの追肥には鶏糞を使います。冬越しのスナップエンドウの場合は、追肥時期は1月が適期になります。

2022秋冬野菜

畑作栽培でのスナップエンドウの育て方。今回は、スナップエンドウ(スナックエンドウ)の支柱の立て方と、冬越しの仕方を解説します。つるなしスナップエンドウの支柱の立て方は簡単。区画の四隅に支柱を押し込むだけです。スナップエンドウの寒さ対策 ...

2022秋冬野菜

畑作栽培でのイチゴ(品種:宝交早生いちご)の育て方。今回は、いちごの冬越しの準備です。畑で露地栽培しているいちごは、冬の寒さにあてると収穫時期の実付きが良くなります。地植えのいちごは寒さに強いので、枯れる心配はほぼないです。

2022秋冬野菜

無農薬栽培での短根種ごぼう(サラダごぼう)の育て方。種まき時期が8月上旬だったミニごぼう(短根ごぼう)が、ついに収穫時期となりました。ミニごぼうの収穫方法は、とにかく掘る。短根ごぼうですが、約30cmあるので、折らないように収穫しまし ...

2022秋冬野菜

有機栽培での茎ブロッコリーの育て方。9月上旬に植え付けをした茎ブロッコリー(スティックセニョール)が、収穫時期になりました。スティックセニョール(スティックブロッコリー)の収穫方法は、花蕾+茎です。スティックブロッコリーは茎も食べられ ...

2022秋冬野菜

オーガニック栽培での大根(短根系ダイコン、ミニ大根)の育て方。8月が種まき時期だったダイコン(あじまるみ大根)が、収穫時期をむかえました。青首大根より小さいミニ大根なので、根長も短め。長さは約20cmでした。

2022秋冬野菜

マルチ栽培でのスナップエンドウの育て方。スナップエンドウの種まきの時期についてですが、露地栽培で越冬させるのなら、11月上旬が種まきの適期です。スナップエンドウの種まき時期は、早すぎても遅すぎてもダメ。時期を間違うと、株が寒さについて ...