2022春夏野菜

地植えでのミニパプリカの育て方。4月終盤に苗を植え付けしたミニパプリカが、収穫時期になりました。今年は、栽培時期の初期から生育不良気味で、収穫時期まで持つか心配でしたが、なんとか育ってくれました。

2022春夏野菜

有機栽培でのトウモロコシ(スイートコーン)の育て方。5月上旬に種まきをしたトウモロコシが、収穫時期になりました。トウモロコシの収穫時期の見極めは、先端のヒゲです。ヒゲがこげ茶色になって、外から触った実が固く締まっていたら、収穫のタイミ ...

2022春夏野菜

地植えでのミニトマト(プチトマト)の育て方。3月終盤から畑に肥料を入れ、栽培開始したミニトマト。実が赤くなり始めて、収穫時期になりました。ミニトマト(プチトマト)の収穫のタイミングは、色で判断します。全体が赤くなったら食べ頃です。完熟 ...

2022春夏野菜

枝豆(品種:湯あがり娘)の育て方。種から育て始めた枝豆が、収穫時期に入りました。枝豆の収穫方法は、株ごとです。収穫する前に、枝豆の「サヤ」を見ましょう。1株についているサヤ全体の7割くらいがパンパンに膨らんだら、それが収穫のタイミング ...

2022春夏野菜

露地での長ナス(品種:黒陽ナス)の育て方。今回は、ナスの剪定方法について解説します。ナスの剪定の仕方は、大きく分けて2通りのやり方があります。「切り戻し剪定」と「更新剪定」です。うちのナス栽培では、ほぼ毎回、切り戻し剪定を採用している ...

2022春夏野菜

露地栽培でのトウモロコシ(品種:ハニーバンタム)の育て方。トウモロコシは、中心から穂(雄穂)が出てきたら、2回目の追肥時期になります。収穫時期に向けて、栄養を補わなければならないので、しっかり追肥しましょう。

2022春夏野菜

家庭菜園での長茄子(長ナス)の育て方。4月終盤に植え付けした長ナス(品種:黒陽)が収穫時期を迎えました。長ナスの収穫のタイミングは、長さが18cmくらいになった時です。(普通のナスは、約12cmくらいが収穫のタイミング。)

2022春夏野菜

家庭菜園での枝豆(エダマメ)の育て方。枝豆(品種:湯あがり娘)は、種まきから約2ヶ月弱が経過。サヤがついてきたので、収穫時期に向けて水やりをします。枝豆は、開花時期から乾燥が続くと実付きが悪くなるので、水不足にならないよう注意しましょ ...

2022春夏野菜

家庭菜園でのトウモロコシ(スイートコーン)の育て方。今回は、とうもろこしの追肥です。追肥時期は、本葉5~6枚、草丈約40cmの頃。有機栽培のトウモロコシなので、肥料も有機の鶏糞を施肥します。

2022春夏野菜

露地での長ナス(長茄子)の育て方。今回は、支柱の立て方です。長ナスの枝を支えるため、支柱を3本仕立てにします。三本仕立てに使う支柱の太さは、直径1.6cm、長さは150cmです。支柱は、主枝(主茎)と側枝2本に沿わせるように立てます。 ...