オクラの追肥とバジルの間引き&キュウリ復活?
オクラは1番果を収穫したタイミングで追肥。バジルは間引きして1株に。ナスの摘芯も行いました。
夏野菜の管理(7月中旬編)
キュウリは病気?雌花や実が黄変。落花生はマルチをはがし、土寄せ。バジルは芽が出揃いました。
枝豆の収穫
5月初旬に種まきした枝豆が、いよいよ収穫です。2株分の枝豆を収穫して、74個のサヤがついてました。
ピーマンとショウガに追肥
ピーマンの追肥は3回目。収穫回数も重ね、順調に成長してくれています。ショウガは2回目の追肥です。
ナスに追肥(3回目)
最近、ナスの実がなかなか大きくなってくれません。株自体の成長も鈍った気がするので、追肥してみました。
キュウリに追肥
植え付けから約1ヶ月経ったキュウリに追肥をします。使う肥料は、有機質肥料の鶏ふんです。
バジルの種まきと枝豆のカメムシ対策
バジルはトマトの横に種まき。枝豆はカメムシ対策として、ストチュースプレーをかけておきました。