2023春夏野菜

無農薬栽培でのオクラの育て方。前回は、オクラ(丸オクラ、島オクラ)の間引きでした。それから約25日が経過。密植栽培のオクラは、夏に向けて成長が旺盛になっていくので、追肥をします。オクラの追肥に使う肥料は鶏糞です。追肥の仕方は、オクラの ...

2023春夏野菜

自家栽培でのピーマンの育て方。今回は、ピーマンの剪定や整枝、誘引について説明します。ピーマンの剪定の仕方は、株の中央をあけるようにします。密集した枝を整枝すると、ピーマンの株の風通しが良くなり、病害虫のリスクが減らせます。誘引は、ピー ...

2023春夏野菜

有機栽培でのピーマンの育て方。苗から栽培してきたピーマン(京波ピーマン)が収穫時期になりました。ピーマンの収穫の仕方は、ヘタの上をはさみでカット。収穫サイズの目安は、約7cmです。追肥を定期的にすれば、たくさん収穫できると思います。

2023春夏野菜

無農薬栽培でのミニトマトの育て方。4月植え付けのミニトマト(ピンキーミニトマト)が収穫時期となりました。ミニトマトの収穫の仕方は、ヘタの上の節の部分で折るようにすれば、手で採れます。ハサミでの収穫もOKです。ミニトマトは、開花から収穫 ...

2023春夏野菜

自家栽培でのナスの育て方。4月に定植したナス(千両2号ナス)が収穫時期になりました。ナスの収穫の目安は、長さ約12cm。収穫方法は、ナスのヘタの上をハサミでカットして採ります。収穫が始まったら、追肥(肥料のおすすめは鶏糞)と剪定(切り ...

2023春夏野菜

土耕栽培での小玉スイカの育て方。畑で空中栽培している小玉スイカ(ピノガールすいか)は、追肥から約3週間が経過。今回は、小玉スイカの受粉(ピノガールすいかの人工授粉)を行います。人工受粉のやり方は簡単です。小玉スイカの雄花(おしべ)の花 ...

2023春夏野菜

有機栽培でのナスの育て方。前回は、ナス(千両二号ナス)に追肥をしました。今回は、ナス栽培で必ず必要になる、支柱の立て方について解説します。家庭菜園でのナスの支柱の立て方は、2本仕立てか、3本仕立てが主流になっていて、うちのナスは3本仕 ...

2023春夏野菜

畑作栽培でのオクラの育て方。前回は、オクラ(島オクラ)の種まきをしました。その播種から約1週間、今回はオクラの間引きをします。オクラは密植栽培で育てるので、芽を多めに残します。(オクラの密植栽培では、3本仕立てか、4本仕立てにすること ...