小玉スイカの育て方(吊り下げネット)
今回は小玉スイカのお世話。成長してきた実に吊り下げネットをかけます。

小玉スイカは、追肥をしてから約3日が経過。直径7cmくらいの大きさまで成長しました。


小玉スイカの追肥をしたのは、6月中旬頃でした。
このまま大きくなってくると、実の重みでツルに負担がかかり、曲がったり折れたりすることがあります。なので、吊り下げネットをかけて、実を支えてあげます。ネットは、メッシュタイプの巾着袋で、ホームセンターなどの園芸コーナーで売られています。(野菜ネット、収穫ネット。今回使うネットの大きさは50cm×30cm。)


小玉スイカを吊り下げネットで支える(ハンモック型)
まず、野菜ネットの側面部分(ビニール紐が出ている側)を正面に持ってきます。


ネット底側の形を少し整え、麻紐で縛ります。(小玉スイカの重みで外れてしまわないよう、しっかりと。)



あとは、入れ口側のビニール紐を引っ張って締めれば、ハンモック型の吊り下げネットになります。(スイカはネットの中心に入れる。)



動画版はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません