ナス、生姜、ピーマンの栽培(追肥)

露地栽培でのナス、生姜(しょうが)、ピーマンの育て方。今回は、ナス、生姜、ピーマンに追肥をします。

ナス、ショウガ、ピーマンに追肥

ナスとピーマンは前回の追肥から約1ヶ月。収穫を既に何回か行っていますし、ここ最近は株の成長が少し鈍っているような気もするので、肥料を少し補いたいと思います。(今回が2回目の追肥です。)

ナスとピーマンは2回目の追肥

前回の追肥の様子はこちら。

生姜(ショウガ)は、ゴールデンウイークの時期に植え付けをして、発芽が6月中旬頃。草丈約15cm程度になったので、このタイミングで1回目の追肥を行います。

ショウガは初めての追肥
最初の追肥は草丈15cmが目安

追肥する場所ですが、ナスとピーマンは株元から約20cm離れたところに2ヶ所。生姜の追肥は、株と株の間です。2つの株のちょうど中間あたりに1ヶ所、追肥します。(追肥場所を離すのは、株元に近いと根を傷めるから。)

ナス、ショウガ、ピーマンの追肥位置

追肥には鶏糞(有機質肥料)を使用します。与える量は、1ヶ所あたり30ccです。

鶏糞
1ヶ所あたり30cc追肥する

畝のマルチをめくって、移植ゴテで10cmくらい穴を掘り、そこに鶏糞を入れます。

マルチをめくる
約10cm穴を掘る
穴に鶏糞を入れる

追肥した肥料には、土をかぶせ、水をかけます。これで、ナス、生姜(しょうが)、ピーマンの追肥作業は完了です。(水やりは、肥料を濡らすようにして下さい。そうすると、微生物が肥料を分解してくれて、根が栄養を吸収できるようになります。)

土をかぶせる
肥料に水やりをする

ナスとショウガとピーマン、全てに追肥が終わったら、マルチを戻しておきます。

マルチを戻す

春夏野菜(トマト、ナス、ピーマンなど)の育て方のポイントはこちら。

ピーマンを上手く育てるには、「脇芽取り」が重要です。

ナスは、成長してきたら本支柱を立てて、より大きく育てます。

動画版はこちら

ナス、生姜、ピーマンの栽培(追肥) – YouTube