白ナスの育て方(追肥で肥料補給)

今回は白ナスのお世話。収穫が続いているので、追肥をして肥料を補います。(前回の追肥が7月初旬なので、この時点で約3週間が経過してます。)


白ナスの収穫を本格的に開始したのは、7月の上旬頃からです。
追肥の肥料は、畝の下、通路との境目あたりに2ヶ所入れます。

追肥する量は、1ヶ所あたり鶏糞約15cc。畝のマルチをめくって、移植ゴテで10cmくらい穴を掘り、そこに追肥をします。






あとは、肥料に水をかけて、土をかぶせ、マルチを戻します。これで白ナスの追肥作業は完了です。




動画版はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません