甘唐辛子、サンチュ、白ナスの育て方(土作り)

今回は、甘唐辛子、サンチュ、白ナスを育てるための土作り&畝立てです。(区画の大きさは、約60cm×120cm。)

肥料は、牛ふん1.5リットル(ひしゃく1.5杯分)、油かす80cc、鶏ふん80cc。区画にまいて土に混ぜ込みます。


土と肥料を混ぜたら、区画の部分(60cm×120cm)を30cm掘り下げます。シャベルの刃の長さが約30cmなので、それを深さの目安にするとよいです。「土を掘るのはちょっと…」という場合は、鍬(くわ)かシャベルで耕すだけでもOKです。



掘った場所に土を戻し、畝を作っていきます。土は、空気を含ませながらふんわりと盛るのがポイント。空気を含ませることで「土のかさ」が増え、畝に高さを出すことができます。

このままだと崩れやすいので、ならし板を使って、畝を整えます。畝の上は平らに、横は少し固めて強度を出すようにします。



あとは、表面に黒のマルチをかぶせ、周囲をマルチ留めで固定します。これで甘唐辛子、サンチュ、白ナスの畝の完成です。


動画版はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません