2022春夏野菜

枝豆(品種:湯あがり娘)の育て方。種から育て始めた枝豆が、収穫時期に入りました。枝豆の収穫方法は、株ごとです。収穫する前に、枝豆の「サヤ」を見ましょう。1株についているサヤ全体の7割くらいがパンパンに膨らんだら、それが収穫のタイミング ...

2022春夏野菜

家庭菜園での枝豆(エダマメ)の育て方。枝豆(品種:湯あがり娘)は、種まきから約2ヶ月弱が経過。サヤがついてきたので、収穫時期に向けて水やりをします。枝豆は、開花時期から乾燥が続くと実付きが悪くなるので、水不足にならないよう注意しましょ ...

2022春夏野菜

露地での枝豆(品種:湯上がり娘)の育て方。4月上旬の時期に種まきした枝豆(エダマメ)を間引きします。間引きは、株を2本残す「2本立ち(二本立て)」にします。土寄せと害虫対策(カメムシ)も行います。カメムシ対策は、畝に曲がる支柱を立てて ...

2022春夏野菜

枝豆の種まき時期は、4月下旬頃から5月初旬というのが一般的です。(今年は少し早め。)私のオススメ品種は、「湯あがり娘」という枝豆です。茶豆風味で味が良く、初心者さんでも育てやすい枝豆です。種の植え方は点まきで、種まきをした後は不織布か ...

2022春夏野菜

枝豆の栽培方法。枝豆は、植える時期(種まき時期)が5月のGWあたりなので、その1ヶ月前くらい(3月終盤~4月頭)に土作りをします。枝豆は、根につく根粒菌が栄養を作ってくれるので、基本的に肥料は必要無いです。ミニトマトも、植える時期(植 ...

2021春夏野菜

オーガニック栽培での枝豆の育て方。4月に種まきした枝豆(エダマメ)が収穫時期になりました。枝豆の収穫時期の目安は、サヤを見ます。1株についている枝豆のサヤ数のうち、7割くらいが膨れていたら、その枝豆は収穫時期になっています。枝豆の収穫 ...

2021春夏野菜

枝豆の水やりの時期・やり方について。枝豆は、花が咲いたら水やりを始めます。乾燥すると花が落ち、実が付きません。実の詰まった枝豆を収穫するには、定期的な水やりが欠かせません。

2021春夏野菜

トンネル栽培での枝豆の育て方。枝豆の間引き時期は、初生葉が開いた頃です。(初生葉とは、子葉の次に出る枝豆の葉のこと。)枝豆の間引きでは、隣り合う2株の枝豆を残すように間引きます。2株残すと、枝豆同士が支え合い、倒れにくくなります。間引 ...

2021春夏野菜

マルチ栽培での枝豆の育て方。枝豆の種まき時期は、栽培する品種や地域にもよりますが、4月中旬から5月上旬頃が一般的です。今年育てる品種は、湯あがり娘です。種の蒔き方は、点まきにします。湯上がり娘の枝豆は、食味が良く、家庭菜園の初心者でも ...

2021春夏野菜

地植え栽培での枝豆の育て方。今回は枝豆(エダマメ)の土作りです。土づくりといっても、枝豆には肥料を使いません。が、栽培区画の水はけが悪いので、土壌改良効果のある牛糞堆肥だけ入れることにしました。