春ブロッコリーと春キャベツの育て方(畝の保温)
今回は、春ブロッコリーと春キャベツの様子をチェックします。

春ブロッコリーと春キャベツは、11月初旬に苗の植え付けを行いました。


苗を植え付けた時の様子はこちら。植え付け後は、害虫が侵入しないよう、防虫ネットを設置しました。
そこから約1ヶ月半、肥料は植え付け前に入れた元肥だけです。ここまでの間、追肥はしていませんが、わりと元気に育ってくれています。

土作りの時に入れた元肥は、牛糞1リットル、鶏糞100cc、油かす50ccです。
12月中旬になり、最高気温が10℃を下回る日も出てきました。春ブロッコリーと春キャベツの畝も、防虫ネットの上から不織布をかけ、保温をします。


不織布のかけ方は、防虫ネットとほぼ同じです。下の部分は、めくれないように洗濯ばさみでとめ、両端の余った部分は結んでまとめておきます。

防虫ネットの付け方はこちらをご参照下さい。
これで春ブロッコリーと春キャベツの保温作業は完了です。

動画版はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません