春ブロッコリーと春キャベツの育て方(追肥)
今回は、春ブロッコリーと春キャベツに追肥をします。

11月初旬に植え付けた春ブロッコリーと春キャベツは、畝の保温はしていますが、追肥は今まで無し。今回が初めての追肥です。

苗を植え付けた時の様子はこちら。植え付け後は、害虫が侵入しないよう、防虫ネットを設置しました。
畝を保温するかどうかの判断は、最高気温を目安にします。最高気温が10℃を下回る日が増えてきたら、畝に不織布をかけて保温しましょう。
マルチをめくると、畝の縁のところまで根が伸びてきています。なので、追肥の肥料はその先、通路あたりに入れるようにします。(肥料は、根の先端の少し先に入れるとよく効く。)



追肥する量は、1ヶ所あたり鶏ふん20cc。土を掘ったところにまきます。



追肥後は、肥料に水をかけ、土をかぶせておきます。


最後に、マルチと防虫ネットと不織布を戻します。これで春ブロッコリーと春キャベツの追肥作業は完了です。


春キャベツと春ブロッコリーの育て方。土作りから始めたい方はこちら。(畝立て&施肥は、10月中旬頃でした。)
動画版はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません