リーフレタスの育て方(収穫)
今回は、リーフレタスを収穫したいと思います。

リーフレタスの栽培を始めたのは、去年の10月終盤から。まず、土作りと種まきの作業をしました。



その1週間後、発芽率が少し悪かったので、種をまき直しました。(寒さが原因?それとも種を深く埋めすぎたのが原因?)
寒さからリーフレタスを守るため、畝に不織布をかけ、保温し始めたのが12月上旬。12月の終盤には、1回目の間引きを行いました。



年が明けた1月初旬に防虫ネットを撤去し、1月下旬から2月中旬にかけて間引きをしました。







リーフレタスは、根元から引き抜き、株ごと収穫します。(抜けない場合は、移植ゴテで根元の土をほぐしてみる。面倒なら、根元をハサミでカットして収穫。)


残りのリーフレタスは、また時期を見て収穫したいと思います。

動画版はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません