のらぼう菜と茎ブロッコリーの育て方:収穫(のらぼう菜の初収穫です)

有機栽培での茎ブロッコリーと、のらぼう菜の育て方。昨年9月中旬に植え付けた茎ブロッコリーと、10月中旬に植え付けた菜花(のらぼう菜)が収穫時期になりました。

のらぼう菜と茎ブロッコリーの収穫

のらぼう菜と茎ブロッコリーの畝にかけた保温ビニール。(ビニールは、約10日前に設置)厚みもそんなにないし、換気用の穴も開いてるので、本当に保温効果あるの?と半信半疑でしたが、実際効いてるっぽいです。のらぼう菜と茎ブロッコリーの脇芽の「伸び」が良くなってる気がします。

ビニールトンネルを設置した畝
保温用のビニール
ビニールにあいた換気用の穴
保温ビニールって本当に効果あるの?
のらぼう菜と茎ブロッコリーの脇芽

畝に保温ビニールをかけた時の記事です。ビニール一枚かけるだけでも、野菜にとっては暖かいのでしょうね。

茎ブロッコリーの収穫(スティックセニョールの収穫)

茎ブロッコリーは、花蕾の直径が2~3cm(500円玉大くらい)、長さ15cm前後になったものから収穫します。(今回は4本の茎ブロッコリーを収穫しました。)

茎ブロッコリーの側花蕾
今回収穫した茎ブロッコリー

茎ブロッコリーは、真ん中の「頂花蕾」を摘んだ後、脇から出る「側花蕾」を収穫していく野菜です。

側花蕾を伸ばすには、定期的な栄養補給(追肥)が必要です。(この時点で追肥は5回行っています。)

収穫ついでにお手入れも行っておきます。傷んだ葉の摘み取りです。茎ブロッコリーの葉は、根元の部分を下に押し下げると、取ることができます。(根元が太い葉はハサミを使った方がいいかも。)

茎ブロッコリーの傷んだ葉の摘み方
葉を下に押し下げて折る
ハサミ無しでも取ることができます

のらぼう菜の収穫(なばなの収穫方法)

次は、のらぼう菜の収穫です。こちらも、長さ10~15cmくらいの脇芽を摘みます。収穫方法はハサミを使って。のらぼう菜の花蕾の下を切って収穫します。

のらぼう菜(なばな)の脇芽
のらぼう菜も収穫しました

のらぼう菜も、茎ブロッコリー同様、主に脇芽を収穫する野菜です。(追肥も忘れずに。)

のらぼう菜の方も、収穫後に葉を少し取って、手入れをしておきます。(のらぼう菜は葉が筋張っているので、ハサミでカットします。)これで、茎ブロッコリーと、のらぼう菜の収穫作業は完了です。

のらぼう菜のお手入れ

動画版はこちら

のらぼう菜と茎ブロッコリーの育て方:収穫(のらぼう菜の初収穫です)- YouTube