スナップエンドウの支柱立て
スナップエンドウの支柱の立て方と、支柱に巻きつける紐の結び方を解説します。
間引き2回目&雑草抜き
前回の間引きから約1週間。今回もわずかですが、間引き菜が収穫できました。あと、雑草も少し生えてきたので、それも抜いておきました。
ベビーリーフやリーフレタスの間引き
今回は間引き作業です。種まき後のほうれん草やルッコラ、ベビーリーフなどが発芽&成長してきたので、良い株だけを残すために間引きをします。
追肥&種のまき直し
種まきから2週間経った畑の状態を確認。芽が出てないところは種をまき直し、追肥と水やりも行いました。
種まき&トンネルを作る
前回立てた畝に、ほうれん草やミニチンゲン菜、小松菜などの種をまきました。その後、保温のための不織布をかけ、ビニールトンネルを設置しました。
土を耕して畝(うね)を作る。
有機野菜の栽培一発目は、畑作りから。土を耕すところから始まり、畑に肥料を入れる施肥や、畝立て、保温のためのマルチ張りまで行いました。